非日常の世界でくつろげる「星のや 軽井沢」。
今や世界からも注目のラグジュアリー「旅館」。
夏の美しさは格別です。
| スマホで撮影しても この美しさ。 |
通常、2泊以上しか受け付けていないのですが、
今回はちょっと秋用の取材もあって、
特別に滞在。
取材の結果は、また後日お知らせします!
で、堪能したのは取材後の
夏の味。
メインダイニング
「日本料理 嘉助」の
山の懐石―夏
ご紹介したいと思います。
| 階段状になっている「嘉助」 |
先付
旬菜ゼリー寄せ
鰹出汁の土佐酢ゼリー
| 繊細に夏野菜がゼリー寄せに。 |
煮物椀
鰻白焼き卵豆腐
| 鰻と卵豆腐。正統においしいです。 |
お造り
山と海のお造り二種
【山】佐久鯉
【海】季節の海の幸
| 左が鯉。昆布締めになっていて美味。 右は中トロでした! |
強肴
焼き野菜のたまご
茄子 白玉味噌 肉味噌 古代チーズ
| 何がでてきたのか、巨大な卵? |
| 半分に割ってくれると、中は茄子。 回りは信州の「お焼き」の生地だそうで、 ほんのり甘く、香ばしいパンみたい。 美味しくて食べ過ぎに注意! |
| アツアツの茄子を お味噌や塩、古代チーズ(左前、味は酒粕のような) でいただきます! |
箸休め
昆布〆トマトの白掛け
| トマトが甘い!白あえの衣が絶妙! |
焼き八寸
鮎塩焼き 蓼酢
カジカ 沢蟹の唐揚げ 塩烏賊と白瓜の香味和え
やたら とうもろこしの豆腐 丸十のレモン煮
| 2人分を盛り合わせて演出 |
炊き合わせ
冬瓜饅頭
| あつあつですが、 見た目はさわやか。 中にはひき肉あん。 |
御飯
みょうがと牛肉の御飯
味噌汁 香の物
| 最初はひと口みょうが御飯。 |
| 薄切りのお肉が一枚入ります。 |
| あつあつのご飯に蓋をするだけで 火が通りました!これを混ぜます。 |
| 牛肉が入って、また一口。 おいしい! |
デザート サワーチェリーのアイスクリーム
季節の果物
| 甘酸っぱいアイスと桃で、すっきり。 |
甘味 朴葉餅
| 大きな朴葉に包まれて出てきました。 |
| 葉っぱを開けると 小さな葛饅頭。抹茶がまぶっています。 |
ごちそうさまでした~!!
星のや 軽井沢
長野県軽井沢町星野
宿泊予約 TEL: 050-3786-0066(8:00 〜 21:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿