2018年6月26日火曜日

鎌倉で味わう究極の朝ごはん「朝食 喜心 鎌倉」


梅雨も終盤になってきましたが、
まだまだ紫陽花の名所として人気の鎌倉は、
大混雑!
江ノ電と紫陽花が撮れるスポットに人があふれていました。

御霊神社前の踏切。


江ノ電が1回では乗車できないほどです。



そんな鎌倉に、京都の名店「草喰なかひがし」
鎌倉の「うつわや祥見」がコラボしてできた
朝食とおやつのお店「朝食 喜心(きしん)」を訪ねました。


以前はうなぎやさんだったという和の佇まい。
鎌倉駅から徒歩10分ぐらいでしょうか。
佐助という地名のエリアです。

女性スタッフが多く、キビキビと動いています。

カウンターとテーブルがあり、
凛としながらも優しい雰囲気。
紫陽花の飾り方も絶妙です。

ご飯の味を徹底的に楽しむ工夫がされたメニューです。

黒豆茶でのどを潤していると、
黒豆が1粒入ってる黒豆茶。香ばしく、やさしい味です。


まず、ご飯茶碗を選びます。

どれも素敵で迷います!


そして、向付け。お出しで炊いて、冷たく冷やしたトマト。もちろん地元産。
鎌倉のトマトはおいしい!

上に紫玉ねぎと実山椒。
この2つがやわらかく優しい甘みのトマトの
アクセントになっています。


来店したタイミングで火を入れることで味わう
炊き立ての煮えばな(蒸らしていない、炊き立て)を一口。

炊き立てを見せてくれます。
土鍋はご飯炊き専用。

混ぜる前の表面真ん中をすくって横一文字に盛ります。

本格的なお茶の懐石もここから始まります。
お米の芯が残っていて、水分が粒にまとわりついている
アルデンテ状態。


そのあとは、お漬物と
少し蒸らしたてのごはん。

漬け物は自家製。かぶのべったら漬け、
きゅうりとみょうがの浅漬け、大根の浅漬け
少しずつご飯。その時の状態を楽しみます。
煮え花より、水分がしみ込み、ふっくら。

汁物(3種類の中から選びます)。
今日は、けんちん汁、鶏肉の味噌汁、タコとトマトのお味噌汁。

「けんちん」は鎌倉が発祥の地。具だくさんで美味。
青紅葉の生麩は京都「麩嘉」だそうです。

トマトとタコ、ハマグリのお味噌汁。オリーブオイルも入って、
イタリアン。またいただきたいお味でした!!
鶏と玉ねぎ、大根のお味噌汁。野菜だしでコクはあるけどさっぱり。

ごはんもだんだんふっくら。


焼き物(今日は鰆の西京漬け 杉板包み焼き)

杉の香りがほんのり。オレンジの絞り汁でやわらかな酸味をプラス。

最後にオプションで
こだわりの黄味だけの卵がけご飯!

全卵、温泉卵、黄身だけから選べます。私は黄身だけ。
この卵黄のおいしさ、素晴らしい!
濃厚で、クセがなく、クリーミー。

そしてパリパリおこげ。
薄いおせんべいのおこげで締めくくります。

白飯のおいしさ、炊き立てからの変化を心ゆくまで味わいました!
要予約です!

朝食 喜心 鎌倉
電話 0467-37-8235
鎌倉市佐助 1-12-9

2018年6月20日水曜日

東京KITTEの「アルカナ東京」でランチ


週末の土曜日、
20年ぶりに学生時代の友だちに会うために
丸の内へ。
お店は、丸の内KITTEにある「アルカナ東京」を予約しました。

東京駅丸の内。きれいになりました!
(KITTEテラスから撮影)

少しずつ、華やかな料理が楽しめるお店で、
ランチは女性客で満席!

旬のランチコースを選択。

アミューズ・ブーシュ、
トウモロコシのムースとミルクティーのそぼろ

凍っているトウモロコシのアイスがところどころ入っている感じ。
冷たいポタージュのようです。


前菜2品は
ズッキーニ、マッシュルーム、アンチョビのキッシュ
松の実も入って、いろいろな食感。キッシュというより、
具だくさんのフラン(焼いた茶碗蒸しのような)。
アツアツでした!


ブッラータとトマト、ヴェルベンヌのゼリー

⇒こちら小さなグラスででてきて、華やぎがあり、
 口当たりもとってもよかったのですが、
 写真、撮り忘れました!

メイン料理、
魚と肉、野菜(500円増し)から
魚を選択。

初鰹のポワレ 
アーティチョークのピュレ”パリグール風”
茄子とアスパラソバージュ 
ブールノワゼット コンディマン



ソースが左右にクリーム系とだし汁系になっていて
しっかり目に焼かれたカツオととろけるように
やわらかいなすが、とてもいい感じの組み合わせでした!

デザート 
レモンタルトとバニラアイスを選択

レモンカスタードの酸味と甘みがほどよく美味!
上はメレンゲの焼いたもの。

全5品にコーヒーがついてました!
こちらで3000円(税、サービス料別)なら、いい感じ!
そうそう撮影を忘れたパンは、オリーブオイルやバターの代わりに
自家製トマトソースが添えられていました。

2013年にKITTEのオープンと同時にできたレストラン。
オープン当初に4~5回訪れて以来、4年ぶりぐらいでしたが、
おいしさは変わらず、安定した素敵さです!

20年ぶりに会った友人とは
年月は感じられず、大まかな20年を報告しあって
わかれました。
基本の性格は変わらないって、お互いに確認し合った感じ。

もちろん、人生はいろいろあっての今ですが、
学生時代に気が合って、毎週スキーに通った友達なので、
また旅行とか行きたいね、と盛り上がりました。


アルカナ東京
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー KITTE 6階
電話:03-6833-4139

2018年6月8日金曜日

青山でほっこり。体においしい家庭料理「海月」


友人に紹介されて訪れた「海月(かいげつ)」。
素敵な母娘が作るオーガニック野菜を中心とした
料理がいただけるお店です。
すっかりはまってしまって、もう数度訪れています。
営業は夜だけですが、
昼間は、プライベートレッスンの料理教室もやっていたり、
金継ぎのお教室も開催しています。
旬の野菜が創作料理で
とってもおいしくいただけますよ~!!
おすすめです。


旬の野菜の盛り合わせ
ふき、わらび、セリ、クレソン、きくいもなど。

エビときゅうり、ディルの白和え
ヒジキ、牛肉入り、豆腐コロッケ

割ると具がぎっしり¥!
季節ならではの焼きたけのこ。絶品です!
皮ごとオーブンでじっくり焼いたもの。
香り、味、食感、すべてベストです!
豚の角煮。やわらかく、ホロホロです~!!




たけのこご飯。お腹いっぱいでも、つい食べてしまいます。
奥の緑の看板「海月」。美人母娘のいい感じのお店です!

海月(かいげつ)
東京都渋谷区渋谷2-2-4アルコーブ青山 中2階
 青山学院大学西門前
電話:03-3486-5778
http://kaigetsu.net/

2018年6月1日金曜日

青山・表参道で、福井の名料理旅館の味を堪能!「望洋楼」


東京・青山、表参道のおしゃれなブランド店が並ぶ一画に
福井県のアンテナショップ「ふくい291青山」
福井県三国温泉の料理旅館「望洋楼(ぼうようろう)」のレストランがあります。



カニの季節はもとより、
福井から取り寄せられる新鮮な食材で作る
本格的な和食のフルコースが楽しめます。
コース以外に、アラカルトも充実。
福井といえば、の焼き鯖ずしやソースカツどん、越前そば、
竹田の油揚げなどもあるので、
高級居酒屋風にも使えるお店です。

そんな福井の味を楽しめるアンテナショップでの
お買い物は、日本全国お取り寄せ手帖WEBで
詳しく紹介します!(6月公開予定)
https://www.otoriyosetecho.jp/column/sakaguchiakiko/

レストランは何度か利用していますが、単品だったので、
今回はちょっと贅沢にいろいろな味を試してみようと、
名品コース‹(8,000円)を選びました。

最初は福井の地ビールで乾杯!
苦味が少なく、飲みやすいビールです!



先付け:揚げ胡麻豆腐
揚げだしにした胡麻豆腐、コクがでてねっとり、美味。
ワラビと旬のほたるいかを添えて。

お造り:本日入荷の時魚三種
ほたるいか(小鉢)、鯛、サワラ。
新鮮な味を満喫~。

炙り:名物 竹田の油揚げ
厚揚げではなく、油揚げ用の豆腐でできた、厚い!油揚げ。
これは二人分です。大根おろしとしょうが、ねぎで。
おいしいですよ~!!


ここで白ワインをグラスでいただきました。
その名も291(ふくい)。
イタリアワインです。奥様が福井県人だそうです。

温菜:蟹グラタン
カニがたっぷり!!このお店の名物です。


八寸

ソラマメ、海老、煮だこ、焼き鯖ずし、へしこ大根、からすみ、
いろいろな肴が楽しめました♪


焼き肴:旬の焼き魚(マナガツオの照り焼き)
脂ものって、おいしい焼き魚。白飯が食べたくなります。

食事:越前おろし蕎麦
こしのあるお蕎麦に花ガツオとねぎ、だし。
このシンプルさがとってもグッド!!

甘未:水ようかんといちごのジェラート添え
ほどよい甘さとやわらかさの自家製水ようかんと
さっぱりいちごのジェラートとゼリー。

すべてこまやかな丁寧な味で、
大満足。
今度はお昼に、福井名物、ソースカツどんと越前そばのセットを
ぜひ食べに行きたいです(笑)!!



東京、青山 ふくい 望洋楼
東京都港区南青山5-4-41 グラッセリア青山 1F
電話:03-6427-2918
https://www.aoyama-bouyourou.com/