2014年5月30日金曜日

京都1泊2日―⑥京町家でイタリアン「オステリア コチネッラ」



京都1泊2日の旅の最後のディナーは
イタリアンの「オステリア コチネッラ」へ。

ここも京都在住Sちゃんのおすすめです。
今日は女子旅4人に合流してくれました。

お店は町家をリノベ。
奥に中庭があります。

スタッフは感じのいいイケメン揃い。
そして何よりも、料理がおいしい!!

売りは、「上品な内臓料理」だそうです!!

つきだしのリエット。5人なので、
色違いのかわいいお皿に分けて持ってきてくれました。

アボカドと魚介のサラダ。
野菜もソースもフレッシュな料理。


カキも岩ガキでプリプリのミルク味、
だったそうです。私はアレルギーでNG。

白レバーのテリーヌ

ほとんど生?と思うほどフレッシュな印象。
まったく臭みはなく、おいしさに脱帽です。
パンにつけていただきました。


カニとアスパラのリゾット。
カニがたっぷり。雑炊のように
薄味ながらだしがきいて、とっても美味!


ホタルイカとポテトのグラタン。
これが、スゴイ!
下はマッシュポテト。上は開きのホタルイカ(たぶん)。
濃厚なホタルイカのワタのうまみが
こんがりと焼けていて、マッシュポテトと絶妙なバランス。
ワインがすすみます。

牛肉の炭火焼。粒マスタードで。
色、焼き具合でも明らかなように、満足!な味わい。

ショートパスタはハツのトマトソース煮込み。
まさしく上品な内臓料理、
内臓が苦手な人も感動してました。



ここで、お腹いっぱいに~。
また行きたいお店ばかりで困る~。

20時にタクシーを予約。
20時30分発の新幹線で、帰京しました。

今回も充実、満足の1泊2日の京都旅でした!


イタリアンのお店 オステリア コチネッラ (Osteria Coccinella)
京都市下京区高倉通 仏光寺東入ル新開町 397-2 
TEL:075(365)4300

2014年5月28日水曜日

京都1泊2日ー⑤ランチにおすすめ!九条ねぎうどん「祇をん萬屋」&粋なおそばやさん「まつもと」


和菓子体験の後のランチは、
九条ねぎたっぷりのうどんがいただける
祇をん萬屋(ぎおん よろずや)」へ。

祇園一力茶屋」から花見小路を入り、
レトロな郵便ポストの先の路地を右に入った奥にあります。

提灯が目印。

18席しかないので、
だいたい、ラーメン屋さんのように並んでいます!

九条ねぎがこんなにたっぷり入っているのは、
やっぱりここだけ。

ちょっと高いな~とは思いますけど、
食べたくなるんです。mamemo0109さんの絵文字
だしも京風でいい味です。

うどんは細めでコシはないのが、京風。

コシのなさが、ねぎのシャキシャキと合うので、
この組み合わせがいいのだと思います。

ほかのうどんメニューだったら、
もっとコシがあってほしいですけど、ね。



ねぎうどん1,100円
うどんがみえないぐらいの九条ねぎに
たっぷりのしょうが!
たまりません。


えびな(油揚げ入り)1,300円
ねぎうどんにお揚げ入り。
お揚げもおいしい!


祇をん 萬屋 (よろずや)
京都市東山区花見小路四条下ル二筋目西入ル小松町555-1
電話075-551-3409



前回、京都にきたときに行ったのは、
おそば「まつもと

京都四条河原町、柳小路にある
若いご主人が一人で切り盛りするお店です。

カウンターから。
向かって左奥に厨房。
こだわりが伝わる店内。

一品料理がいろいろあって、
いい日本酒があり、
お昼間から、日本酒を楽しみたいお店です。

伺ったのが日曜のランチだったせいもあり、
おつまみをどんどん注文して、
がんがん飲んじゃいました~。

鶏わさ。
おろしたてのわさびで。
ウマイ!







クレソンのそば味噌あえ。
プチプチのそばの実とみその味が
絶品!

ポテトサラダ
なめらかで、おからのよう。


板わさ。
何気ないけど、おいしいかまぼこと
ここもおろしたてわさび!

それで、肝心のおそばh-p-sさんの絵文字 の写真が、ないデコメ絵文字|汗
ご主人が打つおそばも、格別のおいしさ、
と報告しておきます。



まつもと
京都府京都市中京区中之町577
電話075-256-5053

2014年5月14日水曜日

京都1泊2日ー④朝食は「イノダコーヒ本店」、そして「甘春堂」で和菓子作り体験!


京都の旅、2日目の朝です。

ホテルの朝食もいいけれど、
1泊2日なら、京都ならではの朝食を、と
選んだは「イノダコーヒ」。

本店は朝7時から営業しています。
2階の禁煙席から。


数あるメニューから、私のおすすめは
ハムトースト」。

シンプルなポテトサラダつき。


たかがハムトーストと侮るなかれ!
ハムの味、厚さ、きゅうり、マヨネーズ、
そしてトーストが絶妙なんです。
絶対また食べたくなる味!



コーヒー
アラビアの真珠」。
いつもはアメリカンのブラック好きですが、
イノダは、このコクのある「アラビアの真珠」で
通常のお砂糖ミルク入りのまま注文します。



今回は名物のフレンチトーストも注文。
上は上白糖。粉砂糖でもグラニュー糖でもないところが
またいいです。下は厚切りのフレンチトースト。
これも、ここだけの味。
素朴でおいしいです。

2人で分けました。ちょうどいい感じ。
一人のときは、いつもハムトーストだけです。





イノダコーヒ本店

京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
電話075-221-0507


朝食の後は、

ちょっと時間があったので、三十三間堂へ。
仏像に癒されました~。




そして11時に予約した
甘春堂 東店」で和菓子作り体験です。



テキストと道具、
説明も丁寧。

干菓子と和菓子3種類を形つくります。

約1時間。

干菓子は、青もみじ
2種類の生地を一緒にのばして、型で抜くと、グラデーションに。


ういろう生地に緑をぼかしたてこしあんをいれた「水温む」

白あんにピンクをぼかして白あんをいれた練切「ぼたん」

粒あんに白あんとオレンジ色をこしてまぶしたきんとん「つつじ」

私が形作りました!
ぼかしと2色使いがポイント。


結構、形になって楽しい!!
和菓子って繊細!

きんとんと薄茶をいただきました。
できたてはまた格別です。2つはおみやげに。

楽しかったで~す。



甘春堂 和菓子教室


東山・清水会場
甘春堂(かんしゅんどう) 東店

京都市東山区川端正面東入る茶屋町511-1
(豊国神社前)
電話075-561-1318


おみやげには、3~4日日持ちがするという
半生菓子を購入。

箱の大きさは11.5センチ角。
1箱972円


ひと口大の小さな和菓子です。
次の日のお呼ばれの手みやげにしたら、
もちろん、大変喜ばれました!

京都1泊2日ー③町家で楽しむ京料理「ふじ」


旅の楽しみ、今日の夕食は、
京料理の「ふじ」さんへ。

きれいに手入れされた町家。
カウンター8席で、ご夫婦で営む小さなお店です。

奥様の後ろ姿。これしかなくて
ごめんなさい!
入口のてっせんの鉢が美しい!


にこやかでかわいい奥様とイケメンの料理長。

祇園の名料亭「丸山」で13年修業したという
確かな舌と素材を選ぶ目、そしてこまやかな
こだわりで作る料理がいただけました。

最初の杯には
氷1粒と梅酒
食欲を増進させます。


最初のひと皿とともに
赤い塗りの盃に
ご主人から冷やした日本酒を一献いただきました。
盃には霧吹きで水滴が。


蒸し鮑とホワイトアスパラ
だしゼリーがけ
アスパラの食感、歯ごたえ、香りが
やわらかい鮑と絶妙なバランスです。

お椀は・・・


焼きアナゴとその下には
よもぎ豆腐。
だしとともに
そのおいしさったら!
アナゴが苦手な友人も
思わず「おいしすぎる!」と叫んだほど。


お造りはカツオとアマダイ。
たっぷりの芽ねぎがまた
おさしみとよく合います。
巻いていただきました。
すりたてのわさびも香よく、きりりと辛く。


八寸。これで2人前の盛り合わせです。まず、もずくから。




湯葉にいくらのだし醤油がけ。


柏の葉の中は、生ハムのおすし。



笹の葉の中は小鯛のおすし。
おすしは、作りおきしすぎると、しまりすぎるし、
作りたてだと香りがなじまないと、
数時間前に用意します、とご主人。
その労を惜しまないところが、この美味しさを生むんですね~。

いちいち書いてしまいますが、
おいしい!です。

焼き物は、炭火で焼いた牛肉!
飲み込むのが残念なぐらい、おいしかったです。
さりげなく添えられたハーブミックス野菜も
上賀茂で友人が作られているそう。
香りよく新鮮でした!



煮物碗は・・・・



わかたけ煮。
朝ほりの京たけのこの
香りと歯ごたえ、
たけのこの風味がきいたお出しが
じんわりしみこんだワカメ。
香り豊かでやわらかい木の芽とともにいただく幸せったら!


絶妙なタイミングで炊き立てのごはん!

満腹でもお替りしてしまいました。
止め椀は赤だし。

 
デザートはピスタチオのアイスクリーム。
以上でなんと8000円のコースです。


ごちそうさまでした!


ここは、京都在住の親友、Sちゃんに予約してもらいました。
京都の旅というと、ダントツに頼れるSちゃん!

今回の「ふじ」さんも本当にいいお店でした。
また、ぜひ予約したいな~

たとえば、このブログを見て、
初めて予約した人でも
安心して、おいしい時間を堪能できるお店です。


お部屋に飾られたあやめ。
心地よいお店です。

ふじ
京都市中京区夷川通御幸町通西入ル松本575
電話075-254-8383