2012年12月27日木曜日

大人女子は、イタリアンで忘年会♪


 さんの絵文字今年も、美味しい出会いがたくさんありましたさんの絵文字

美味しさには、味はもちろん、お店だったら雰囲気やサーヴィス、
モノだったら、デザインやこだわり製法などもありますが、
何より、その美味しさにまつわる人との出会いが、またうれしいものですさんの絵文字

美味しい時間を心から共有できる人は、
はじめて会っても、すぐ気が合うみたいです。

いつもいつもリッチなごちそうが必要ではなく、
でも食を大切にしたいから、これからも
美味しい出会いは大切にしていきたいな、と思いますさんの絵文字

今回ご紹介するのは、東京・田町駅から徒歩3分の
リストランテ ラ チャウ」という
イタリアンのお店です。

今年の締めで、新たにさんの絵文字素敵な女性たちさんの絵文字
美味しい出会いをした、大人女子の忘年会

アミューズは、コッパという生ハム。
ほどよい塩加減と風味が豊かな1枚。
全粒粉のパンも自家製!



前菜の盛り合わせ。
生ハムに真鯛のカルバッチョなどなど。
手前のレバーパテがとっても美味。
縁のソースはチョコレートではなく、バルサミコで~す。




バーニャカウダ(アンチョビとにんにくのクリームソース)。
かぶやセロリやきゅうりなど温野菜と生野菜にかかってます。



ラム、鹿、牛、豚のわら焼き!!
わらの香りが香ばしく、肉がどれもウマシ!!
ジューシーで、わらの香ばしさがたまりません。
お塩とソース2種類がついてました。



普通は前菜のあとのパスタですが、
肉の饗宴のあとに
炭水化物の締めを食べるのが女子会!?
カラスミ入りパスタ。パスタの食感も絶妙!食べられてよかった~。

デザートは、フォンダンショコラにグラスには
ザバイオーネソース(卵黄を泡立てたワイン風味の軽いクリームソース)
ジェラートとアイスクリーム添え。
 5人の集まりで、美味しいもの好きが揃い、
こんなに食べたの~!!とあらためて見ると・・・すごいさんの絵文字
思いきってみんなのせちゃいました。

もちろん、ワインもたくさんすすんだことは、
いうまでもありません。

すべてアラカルトですが、
ディナーコースなら¥5,250~で、
味もバラエティに富み、ボリュームも十分。
多いなと思うときには、様子を聞いてくれて小盛りにしてくれるなど、
気配りサーヴィスもばっちりです。
ランチもとってもオトクだそう。
わざわざ行っても、満足するお店でしたさんの絵文字

ごちそうさま~tukusi-miyukiさんの絵文字



リストランテ ラ チャウ 
電話03-3451-3725
コースは、ランチ¥1,260~ ディナー¥5,250~
詳細は⇒http://laciau.com/

2012年12月25日火曜日

「まいにちエプロン」展で見つけたエプロン


さんの絵文字フラワースタイリストさんの絵文字
市村美佳子さんが、
すてきなエプロンを作りましたさんの絵文字
その展示会「まいにちエプロン」があるというので西麻布の「R]へ。

小さなお店は、カフェ兼ギャラリーさんの絵文字
ちょっとレトロでセンスのいい小物が、そこかしこに並んでいます。



その市村さんのこだわりのエプロン
「80歳で現役の美容師の母から、長くて肩がこらなくて、そして、
 洋服では着られないような、かわいい柄のエプロンがほしいの、といわれて、
 探したけど、見つからなくて・・・・。それなら、つくっちゃおうっと」

もともとのエプロン好きの市村さん。
大好きなリバティ柄も大人の女性だけが似合うもの、
アンティークのリネン、
オーガニックのコットンなどの生地選びました。


店内、通常はカフェです。

上質のリバティ、薄くて軽い。洗濯もアイロン不要ですって!


触り心地、軽さ、お手入れのラクさも、もちろん考えて。
そして形はポケットを大きく、着丈は足元までの長さ。
形もその雰囲気に合わせて、そでぐりや肩ひものかけ方が違います。

左からRのオーナー・滝本玲子さん、
中央が市村美佳子さん、
右は市村さんの生徒さん。全員展示のエプロンを着用。
カフェ「R」の前で

試着してみると、どれもかわいいさんの絵文字
これぞ、大人のカフェエプロン

家でのファッション、おろそかにしてる自分を反省しました。
ちょうど年末年始は家にいるし、1枚奮発して自分へのご褒美さんの絵文字
かわいい黒地のリバティ柄をゲット。
これなら、中はファストファションでも許せますよね~さんの絵文字
「R」では、展示会は12月25日まででしたが、
エプロンはずっと扱っているということです。
市村美佳子さんのお花は
オレンジページからでているさんの絵文字「花カレンダー」さんの絵文字など
とっても素敵です。
HPからチェックしてみてください

市村美佳子さん⇒http://velvetyellow.jp/index.html
http://merge.co.jp/R/index.html

2012年12月17日月曜日

12月の和菓子は、ふわっと口溶けの「雪」がテーマ

今年もあと2週間、寒いですね~さんの絵文字

お茶のお稽古の報告です。
12月のお菓子は、3種類ありました。

左の真っ白なお菓子が「阿わ雪(あわゆき)」
山口県下関の松琴堂(しょうきんどう)から取り寄せたという、
真っ白なメレンゲの寒天寄せ。

今までいただいたことのある”あわゆき羹”とはちがって、
ふんわり、そしてしっとりした食感と甘さが
あっという間に口の中に消えていく感じ。

なんともいえないおいしさですさんの絵文字

松琴堂http://www.shokindo.com/


1ついただいてお茶1服。懐紙にとっていただきます。




そして右の、豆がミルフィーユのように3談に重なったお菓子は、
京都、和久傳(わくでん)のまどの雪
12月1日~2月28日まで販売されている
冬限定のお菓子です。

和久傳http://www.wakuden.jp

白小豆、大納言、うぐいす豆が層になっていて
ほろほろとくずれる感じの食感。
ほどよい甘さと豆の味が、やさしい感じさんの絵文字
雪の下に大地が、そしてその下には芽吹きが、のイメージだそう。
さすが京都の料亭のお菓子ですね~。

もう1つは、
「阿わ雪」と同じ松琴堂「ゆきごろも」
これが、おいしいさんの絵文字さんの絵文字
食感がスゴイ!


中はふわっ、外がサクッとした焼き菓子で、
ちょっと感動モノなんです。
もとは二口サイズだそうで、バラバラしないように
半分のひと口サイズに切ってくださったのですが。
もっと食べた~いさんの絵文字

というのをグッとこらえました。
お抹茶はもちろん、紅茶やコーヒー、中国茶にも合う味ですさんの絵文字
今月は「雪」の和菓子、どれもおいしくいただきました~。
1月は、恒例の花びら餅かな~。
どこのお店のをいただけるか、楽しみですさんの絵文字

2012年12月10日月曜日

冬の花火とMOA美術館


寒さが厳しくなりました~さんの絵文字
12月10日の夜、熱海の海上花火大会に行ってきましたさんの絵文字


熱海の花火、こんなに素敵だとは・・・!!
案内はこちらhttp://www.ataminews.gr.jp/hanabi/


冷たい寒風の中ですが、
澄んだ夜空には、オリオン座、ほか星々がさんの絵文字キラキラさんの絵文字(写真は無理です)

海上花火なので、水面にも映しだされます。
私が撮るとこんな感じですが、

HPから画像をコピーしたら、こんな感じ。





20時20分から約20分。
華々しい大輪の花火や仕掛け花火が、次々と打ち上げられますさんの絵文字

海岸沿いの道でみたので、迫力満点。
今年はさんの絵文字12月24日さんの絵文字が最後だそう。
もちろん、夏がメインですが、春や秋も開催されるので、
おすすめですさんの絵文字

温泉のお湯もいい感じ。
熱海って、東京からほんとうに近いので、
あらためていいな~と思いました。
食べるお店のおすすめは、
イタリアンなら「門(もん)」 電話0577-81-2212

おすしなら「三松鮨(みまつずし)」電話0577-81-3022
どちらも地元の新鮮な魚介を堪能できますさんの絵文字
寒いけど、お天気。中央にうっすら見えるのは「大島」


そして、熱海の見どころといったら、
「MOA美術館」
案内はこちら⇒http://www.moaart.or.jp/


豊臣秀吉の純金の茶室が有名なこの美術館。
広大です!

山の上にあり、御殿のよう~。


眼下の熱海駅からバスで10分。
企画展示は「日本陶磁器」。

さらに茶庭への案内をたどると、

尾形光琳が自ら書いた図面と、大工の仕様帖、
茶室起し図(いずれも重要文化財)などに基づいて、
数寄屋建築研究の権威、堀口捨己博士の監修によって復元された光琳屋敷が。





これは片桐門
2枚の扉の表につけられた大蕨手形の金具。戦国武将片桐且元の屋敷の門。

美しく手入れされた庭とともに一見の価値ありです。
抹茶とお菓子をいただける「一白庵」も。

入館料が大人1600円とちょっと高めですが、
女性の休日好みの美術館でしたさんの絵文字